GASは、アプリケーションの作成から配布までの手間を削減し、リンク共有だけで配布が可能です。
通常のソフトウェア配布は、プラットフォームごとに実行ファイルを用意したり専用サーバーが必要でした。
しかし、GASではそれらが不要です。
受け取ったユーザーも特別なインストールやセットアップは必要ありません。
この利便性はアフィリエイトの特典提供時やプレゼント企画などに非常に有利です。
配布方法
作成したツールなどのソフトウェアの配布方法を解説します。
1.
作成したソフトウェアの共有ボタンをクリックします。
2.
一般的なアクセスを「制限付き」から「リンクを知っている全員」に変更します。
3.
「リンクをコピー」をクリックし、「完了」ボタンをクリックします。
4.
コピーしたリンクは以下のように形式になっています。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1y1YWxfSG8Idv1fIyI48IHyX6FinxhBPmDGeFRajL5Qs/edit?usp=sharing
このリンクの最後の部分「edit?usp=sharing」を「copy」に変更して以下のようにします。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1y1YWxfSG8Idv1fIyI48IHyX6FinxhBPmDGeFRajL5Qs/copy
このリンクを配布したい人に伝えると使用することができます。
使用方法
リンクを受け取った側の操作を解説します。
配布するときにはこの内容を配布する人に伝えてください。
1.
リンクを受け取った人はこのリンクにアクセスすると以下のようが画面になるので「コピーを作成」をクリックします。
2.
受け取った人のGoogleアカウントのGoogleドライブにまったく同じコピーが作成され、受け取った側の人はこのソフトウェアを自由に利用することができます。
なお、受け取る側の人はあらかじめGoogleアカウントにログインしておくとスムーズにコピーできます。ログインしてない場合はコピーをしようとした時にログインを促す画面が表示されます。
承認の許可
受け取った人が初めてソフトウェアを使用するときには、承認を求めるダイアログが表示されるのでこの点についても伝えておく必要があります。
下記手順で許可してもらってください。
承認を求めるダイアログが表示されるので「権限を確認」をクリックします。
アカウントの選択画面が表示されるのでツールを利用するアカウントを選択します。
「このアプリは Google で確認されていません」という警告が表示されるので「詳細」をクリックします。
詳細が表示されるので「Hello World(安全ではないページ)に移動」をクリックします。
Googleアカウントへのアクセスをリクエストされるので「許可」をクリックします。